MMGamesロゴ  MMGames
Twitterシェアボタン  Facebookシェアボタン   
 English 

しんで覚えるC言語
しんで覚えるC言語

練習問題11

基本知識

問 1-1
プログラムの先頭で関数の形を宣言しておくことをなんと呼ぶか。


問 1-2
関数に数値を渡すために宣言する変数のことをなんと呼ぶか。


問 1-3
関数に渡す数値や変数のことをなんと呼ぶか。


問 1-4
関数から返す数値のことをなんと呼ぶか。

プログラム読取
次のプログラムでは、関数triは何のための関数なのか。
処理内容や変数名から判断して答えよ。

問 2-1
#include <stdio.h>

int tri(int, int);

int main(void)
{
    int side, high, square;

    scanf("%d,%d", &side, &high);
    printf("%d\n", tri(side, high));

    return 0;
}

int tri(int side, int high)
{
    return side * high / 2;
}

プログラム書取

問 3-1
西暦年を入力するとオリンピックが開かれるか表示するプログラムを作成せよ。
ただし、オリンピックの開催を計算する部分は別の関数として作成せよ。

※2000年に夏の大会が開かれ、その後は2年ごと 冬->夏->冬->夏 の順に開かれるとする。
また、この予定は永遠に狂わないこととします。

記述式

問 4-1
関数を作るのは何のためか、簡潔に説明せよ。

基本知識(解答例)

解 1-1
プロトタイプ宣言


解 1-2
仮引数


解 1-3
実引数


解 1-4
戻り値

プログラム読取(解答例)

解 2-1
三角形の面積を計算する関数

プログラム書取(解答例)

解 3-1
#include <stdio.h>

int olympic(int year);

int main(void)
{
    int year, hold;

    scanf("%d", &year);
    hold = olympic(year);

    switch (hold) {
    case 0:
        printf("開かれない\n");
        break;
    case 1:
        printf("夏季五輪\n");
        break;
    case 2:
        printf("冬季五輪\n");
        break;
    };

    return 0;
}

int olympic(int year)
{
    if (year % 2 == 0) {
        if (year % 4 == 0) {
            return 1;
        } else {
            return 2;
        }
    } else {
        return 0;
    }
}

※olympic関数の戻り値を開催に対応づけている。
※プロトタイプ宣言を忘れやすいので注意。
記述式(解答例)

解 4-1
機能別に関数を作り、それを組み合わせることでプログラム全体が完成し、
大きなプログラムでも作りやすくなるため。



本サイトについて

苦しんで覚えるC言語(苦C)は
C言語入門サイトの決定版です。
C言語の基本機能を体系立てて解説しており、
市販書籍と同等以上の完成度です。

第0部:プログラム概要編
  1. プログラムとは何か?
2章:プログラムの書き方
  1. 書き方のルール
  2. 書き方の慣習
  3. 練習問題2
3章:画面への表示
  1. 文字列の表示
  2. 改行文字
  3. 練習問題3
6章:キーボードからの入力
  1. 入力用の関数
  2. 入力の恐怖
  3. 練習問題6
9章:回数が決まっている繰り返し
  1. 繰り返しを行う文
  2. ループ動作の仕組み
  3. 練習問題9
10章:回数がわからない繰り返し
  1. 回数不明ループ
  2. 入力チェック
  3. 練習問題10
13章:複数の変数を一括して扱う
  1. 複数の変数をまとめて扱う
  2. 配列の使い方
  3. 練習問題13
20章:複数のソースファイル
  1. 最小限の分割
  2. 分割の定石
  3. 練習問題20

コメント
COMMENT

💬 コメント投稿欄を開く